つぶジャムとは?
 
              
                このチップがジャムになる?
                「つぶジャム」は新しいタイプの製パン製菓材料です。
                手作りジャムはどうやって作るかご存知ですよね!!
                鍋にフルーツ、砂糖、レモン果汁などを入れて煮立てますよね・・・
                「つぶジャム」にはすべての材料がすでに配合されています。
                但し、鍋がなく加熱ができません。
                そこでパン生地を鍋に見立て、焼いているときに発生する蒸気の熱を利用します。
                ですから「つぶジャム」は必ず生地に分散混合して10分以上焼いてくださいね!!
                とてもかわいらしいジャム状のチップが現れますよ。
                
YouTube ショート動画
 
        つぶジャムとナゲットの違いとは!?
              見た目はとてもそっくりですが「つぶジャム」と「ナゲット」は、全く性質が異なります。
              つぶジャムは生地に包み込んで10分以上加熱するとジューシーでトローっとした可愛い粒状のジャムに変化します。
              ナゲットは加熱した後でもしっかりとした形状を保ち、食感もしっかりとしています。
              
              つぶジャムは出来立てもしくは3-4日間くらいの間に食べるのがベストです。
              それ以上保存していると生地の中は空洞化したり、表面部分から糖の再結晶が現れたりします。
              
 
            注意事項!?
          つぶジャムは天然の素材からできています。
          特にブルーベリーには着色料は使用せず野生のブルーベリーをたっぷりと使用しています。
          このためイーストを利用するパン生地には全く問題はありませんが、ベーキングパウダー(BP)を使用する蒸しパンやマフィン、メロン皮等ではpHの関係で変色してしまいます。
          これを解消するにはプロ向けの特性BPを使用するか、配合水分を3%程度減らしてその代わりにレモン果汁を添加することで防ぐことができます。
          他の種類のつぶジャムはBPと併用されても問題ありません。
          つぶジャムをまとめて生地に包あんすると十分に溶けずにそのまま残ります。
          必ず生地に練り込み、分散させてください。
          開封したつぶジャムは低湿な冷暗所もしくは冷蔵庫にて保管してください。
          つぶジャム他すべてのチップは香気成分が大切です。
          しっかりと袋の口を閉じて保管してください。
          
ケガと故障にご注意を
          私共も製品を開発中に自動パン焼き機を使用しています。
          このときミキシングが一通り終了しつぶジャムを入れるときに回転する羽根と側壁の間に挟まることが多々あります。
          解消しようとして手や指を挟んでしまい思わぬケガをすることがありました。
          またパンケースと羽根のテフロン加工がつぶジャムとの接触で傷付きます。
          
          ですから皆様もつぶジャムを混合するときは一旦生地をパン焼き機から取り出して、作業台の上で混ぜ合わせるようにお願い致します。
          生地の中につぶジャムを包み込むように整形するととてもジューシーでベト付かないオリジナルパンがお楽しみ頂けます。
          
つぶジャム製品一覧
定番商品
- 
                ブルーベリー   加水せずにカナダ産ワイルドブルーベリーだけで作られた贅沢なチップです。 
- 
                いちご   メープルと並んで一番人気の製品です。練乳のチップと併せてもおいしいです。 
- 
                コーヒー   香料は一切使用せずコーヒーエキスだけでこの風味とコクの深さを味わえます。 
- 
                宇治抹茶   京都・宇治抹茶をたっぷり使った風味豊かな一品です。無香料品 
- 
                メープルシロップ   カナダ・ケベック州のメープルシロップを使用したつぶジャムの代表作です。ローストしたクルミやアーモンドと合わせると絶品です。 
- 
                はちみつ   アルゼンチン産百花蜜を使った製品でレモンピールと併せたパン菓子は定番品です。 
- 
                キャラメル   森永のキャラメルソースを使用しています。濃厚なキャラメル味となります。 
- 
                練乳   北海道産の練乳を使用しています。いちごやブルーベリーチップと組み合わせてもおいしいです。 
- 
                チョコバナナ   クーベルチュールチョコとフランス産バナナの組合せです。展示会では一番人気があります。 
- 
                ゆず   高知県産のゆずを使用しています。海外向けでは一番人気があります。さわやかな柑橘風味が特徴です。 
特注品 300キロ以上から承ります。
- 
                クリームチーズ   kiriのクリームチーズを使用しています。 
- 
                シナモン   アップルパイなどにお試しください。パンチの利いた大人向けの製品になります。 
- 
                黒糖   厳選された黒糖を使用しています。沖縄では毎年大きな注文を頂いています。 
- 
                クランベリー   カナダ産クランベリーだけで作られ加水や着色料は使用しない贅沢なチップです。ブルーベリーと合わせると色合いがきれいになります。 
- 
                フィールハニー風   食感を楽しめるはちみつチップです。 
- 
                りんご   青森県産「ふじ」を使用したチップです。2024年では一番よく売れました。 
- 
                レモン   瀬戸内産レモンを使用しています。まろやかでありながら強い酸味が特徴です。 
- 
                マンゴー   コクがあり濃厚なアルフォンソマンゴーを使っています。 
- 
                メロン   赤肉/青肉のご指定を承れます。 
- 
                バナナ   フランス産バナナを使用しています。バスク風チーズケーキなどにもよく合います。 
- 
                塩キャラメル   デニッシュ生地と良く合います。ナッツなどとあわせてもおいしいです。 
- 
                カラメル   オールシーズン、みんなが大好きプリンカラメル。今までになかったプリンを演出できます。 
